記憶と記録。その狭間。

ゲーム好きな人間が日々の所感雑感をだらだら書くブログ

ブログをはじめようと思った話

久しぶりにchromeのブックマークを整理しようとしたら、古い友人のブログが出てきたり(現在も更新されていた)、私が高校時代に巡っていたサイト群も出てきたりして少し懐かしい気持ちになった。

 

なるほど、ブログを始めてみるのもいいかもしれない。

 

 

文章を書くことや読むことは好き。
特に人の思考を言語化したものが好き。でも自己啓発本の類は食わず嫌いをして読んだことがない。


ただ、今よりも少し丁寧な生活がしたいなと思って、懐かしい友人の生活を垣間見て、ちょっとやってみようかなと思った。

 


別に今は文章を書く場なんてTwitterからnoteから色々あるけど、なんか違うんだよな。
もちろんTwitterに関してはもう10年くらいやってて今もツイ廃だし、noteもちょっとかじったことがあって言いたいことがまるでわからない文章が書いてあったりするけど。
Twitterは物事への距離が近いから瞬間を切り取りすぎてるし、いざnoteで自分の思考を言語化しようとなるとなんか意味わからん文章になるんだよな。

 

その人だけの言葉の使い方というか「この人にしか書けない文章だな」って思う文が好きなんだけど、それは結局自分にはできなかった。
自分好みの文って自分じゃ書けないし、そもそもの語彙の量の違いというか、各方面への知識の差とか、アンテナの張り方とか、諸々のすべてがかみ合ってああいう文章が書けるんだなって痛感する。
話が逸れた。

 

 

ブログに書くことなんてある?と自分に問いかけてみるも、これが意外とあるんだな。
歳を重ねていくと、どうにもふとした瞬間に自分の昔を思い出しては人に話したくなったりするもんで。
それに周りの人を付き合わせるのは少し忍びなかったりするんですよ。

だからただ独り言としてのブログってわけ。
不特定多数(多分多数の人が見てるわけではない)が見るブログのほうが独り言感があっていいんだよね。
Twitterだと人のTLに出ちゃうしね。


特定の記事を書くとは決めてないし、私の書きたいものを書く場所が欲しいってのもあるな。
独り言言い放題。
昔から書きたいこととか考えをメモに残す癖があるんだよね。
それをちょっとみんなに見せるだけって感じ。
「おなかすいた」とかはTwitterでするから。
Twitterよりちょっと長くて、懐かしく思ったり、これ楽しいな、これ見て、って文章が書きたいだけ。

 


そんなんでブログ続く?大丈夫?
って思ったりもするけど、まあやってみないことにはわからん。
土だって食べてみたら案外おいしいかもしれないじゃん?
虫は見た目的にあんま食べたくないけど。

 

 

あと諸々を考えてブログ用としてHN新しくしました。
以後よろしく。